新感覚バブコメ爆誕!『年下寮母に甘えていいですよ?』スタート!
オギャーオギャーオギャー!!(産声)
はい、ガガガの赤ちゃん担当こと、編集(田)です!
(赤ちゃんだから仕事できないんですよーしょうがないよねー)
……えー、別におかしくなったわけじゃありません。。。
今回ご紹介したい作品のために、この前置きは必要不可欠なのです!
それではご紹介します!
『年下寮母(おかーさん)に甘えていいですよ?』(著:今慈ムジナ イラスト:はねこと)です!
(田).。oO(画像をクリックすると、試し読みページにジャンプするぞい)
(田).。oO(ほかにも、Pixivノベルさんなどでも試し読みがあるんじゃ!)
▼デザイン前のロゴなしver.イラストも公開!!
(田).。oO(あ、、、いま、、、、ぼく、あかちゃんですわこれ)
今慈先生は第10回ライトノベル大賞・優秀賞を、『ふあゆ』(イラスト:しづ)で受賞しました。
(田).。oO(まっちゃうまっちゃう)
前作を知っている人からすると、正直「今慈先生になにがあったんだ……」レベルの変貌なわけですが、、、
そのあたりは同期受賞『弱キャラ友崎くん』の屋久先生も衝撃を受けているようです。
同期受賞の今慈ムジナ先生の新作も同時に発売されるみたいです。連続猟奇殺人事件を舞台に人間の自我と認識を描いた現代怪異譚『ふあゆ』でデビューした今慈先生ですが、新作のタイトルは『年下寮母(おかーさん)に甘えていいですよ?』とのことです。彼の身になにがあったのかは僕にもわかりません
— 屋久ユウキ@5巻17日発売 (@Yaku_yuki) 2017年11月2日
そんな今慈先生になにが起きたのか気になるところですが、
ひとまず『年下寮母(おかーさん)に甘えていいですよ?』のあらすじはこちら!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
これからは私があなたのおかーさんです♪
僕は四ノ宮優斗。高校生だてらに自立した立派な大人だ。ある日出会ったのは、中学生にしか見えない自称寮母の九段下あるて。あれよあれよと、彼女の学生寮に住むことになったのだが――。「これからは私があなたのおかーさんです♪」なぜか『おかーさん』呼びを強要してくる。しかもそれだけじゃない。「おかーさんの胸で甘えてくださいね?」……だから、自立した大人は年下の女の子に甘えたりしないんだって! 頼むから帰ってきてくれ僕の平穏な生活! 甘やかしたがり年下寮母と人生お疲れ高校生が織りなす新感覚バブコメ爆誕!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
はい、いわゆる一つの「バブみ」をテーマにした作品です!!!!
(たぶん…)ガガガ初!
やっぱね、世は大あかちゃん時代……仕事が出来る男は「赤ちゃん●レイ」が好きという統計結果からもわかるように、世の中はあらゆるものごとに「母性」を求めているわけです。
そんな感じでなんやかんやのあれそれがあって、
今回は、母性マシマシでポップでキッチュなイラストを描く、はねこと先生に最大限のお力添えをいただき、本作は完成したのでした!!
さて、さっそく今巻の登場キャラを紹介します。
四ノ宮優斗
高校2年生。自立をモットーに生きる。
九段下あるて
自称寮母。天下無敵のおかーさん。
一之瀬弥栄
寮生。高校2年生。特進科のアイドルで優等生。
八重桜門司
寮生。高校2年生。普通科きっての不良。
三条音子
優斗を温かく、優しく見守るお姉さん。
神林真菜
優斗の幼馴染で従妹。
せっかくなのでキャラデザインもお見せします!
本の中では、あるてと優斗しか出せなかったので。
(田).。oO(あるてはおかーさんですが、みんなよりちっちゃいのです)
今回舞台になる学生寮・日和寮の設定画も公開です!
(田).。oO(林の中にひっそりと居を構えています。)
ここが物語の舞台となるわけです。ワクワクします。
ちなみに間取りはこんな感じになっています!
(田).。oO(今後、どんどん空き部屋が埋まっていくのが楽しみです)
キャラクターについては今慈先生がツイートをまとめておりますので、
こちらからもご確認いただけますよ!
さて、例のごとくですが、Blogを見ている皆さまに少しだけ本文イラストをご紹介!
▼「大変です! すぐに助けに行きますね!」
(田).。oO(はねこと先生、挿絵もすばらしいぜ…!)
▼「ぎゅー。ぽかぽかー。ふわふわー。たかまりー」
(田).。oO(二人に挟まれたいだけの人生だった…)
▼「優斗君! 音子さんがなんで怒っているかおわかりかー」
(田).。oO(おかーさんもいれば、おねーさんもいる感じです)
そして、下記の書店様でご購入にいただきました皆さまには購入特典がついてくるそうですよ!
◯とらのあな様
メッセージ付きイラストカード
もちろん数に限りがあると思いますので、ご購入はお早めに!
また、発売を記念したTwitterでのプレゼント企画も実施中です!!
題して!
「ぼく・わたしのママを見て!!」
「あなたにとって『バブみ』を感じるものはなんですか? おかーさんに教えてください♪」
あなたにとってのママを、年下寮母・「あるて」おかーさんに教えてあげよう! 母性を感じる存在なら、性別・生物・次元問いません! そこに母性があれば大丈夫!! ふるってご参加ください!!!
ツイートしてくれた中から抽選で、今慈先生直筆サイン&はねこと先生直筆イラスト入り色紙をプレゼントします!!!
※抽選で当選した方はこちらからフォローバックをし、ダイレクトメールでやりとりさせて頂きますので、フォローを外さないでください。
※頂いた情報はこのプレゼントの発送以外に使用しません。
応募期間:11月17日(金)〜12月1日(金)
たくさんのご応募、お待ちしております!!!
………
……………
……………………
涙あり笑いあり、そしてなにより母性ありの本作!
「自立したがり高校生男子」と「甘やかしたがり年下寮母」の攻防、お楽しみいただければこれさいわい!
そしてもう一つ、主人公・優斗の成長が、そして寮生達の成長が本作のテーマです。
天下無敵のおかーさん視点で、我が子の成長を見守るのもまた一興!!
これから先、この物語が長く続けば、親離れ・子離れとかそういうエピソードも見られるのかなあ……
そんなことを思いつつ、とにかくまずはこの1巻をお楽しみくださいませ!
『年下寮母(おかーさん)に甘えていいですよ?』は全国書店様にて11月17日頃発売です!!
以上、最近編集部内での(田)に対する優しさが足りないと思っている(田)がお送りしましたー!!